腰回りの痛み・しびれは「西宮サンライズ整骨院」へお任せください!

執筆:サンライズ整骨院 院長 永倉 優

目次

  1. 西宮で腰痛に悩む方が増えている背景

  2. 腰痛の代表的な症状と日常生活への影響

  3. 腰痛の主な原因(筋肉・骨格・神経・生活習慣)

  4. 整形外科と整体の違い|西宮での正しい選び方

  5. サンライズ整骨院の整体アプローチの特徴

  6. 生活習慣の見直しと再発予防法

  7. 実際の症例データと改善までの期間

  8. よくある質問(Q&A形式)

  9. 西宮で腰痛整体を探す方へのまとめ

1. 西宮で腰痛に悩む方が増えている背景

  • 西宮は住宅地が多く、デスクワーク中心の仕事をしている方が多い、また、北部は山間部に近く、急な坂道も多い。

  • コロナかで在宅勤務やオンライン授業の普及で「座りっぱなし」の生活が増加、座る動作は立位で立ちっぱなしより腰に大きな負担がかかります。

  • 運動不足や姿勢不良によって腰への負担が蓄積。大多数が長時間のスマホ操作に起因しています。便利な生活がかえって体を悪くしています。

  • 高齢化に伴い「腰が重い」「歩くと腰がつらい」と訴える方も増加。高齢化に伴う骨粗鬆症に加え活動量の低下が主な要因と考えられます。
    良い姿勢 vs 悪い姿勢

2. 腰痛の代表的な症状と日常生活への影響

腰痛

  • 腰を前に曲げると痛む

  • 立ち上がり動作がつらい

  • 長時間の歩行で腰やお尻が重くなる

  • 朝起きると腰が固まっているような感覚

  • お尻から脚にかけてのしびれ(坐骨神経痛を伴う場合も多い)

これらは単なる「腰の不調」ではなく、体全体のバランスが崩れているサインです。なので、対症療法による、湿布、ブロック注射、電気などはその場しのぎで、腰の痛みがぶり返すことが多いです。
体はすべて一本の糸のようにつながっています。局所に刺激を加えれば治るという単純なわけではありません。

腰痛だけど首、肩も凝る

腰痛だけど膝も痛い

腰痛だけど頭痛の悩みもあるなど、症状をあわせもっていることが多いです。

3. 腰痛の主な原因(筋肉・骨格・神経・生活習慣)

骨盤のゆがみ

  • 筋肉の硬直:特に腰周り・お尻・太ももの筋肉が固くなると痛みを誘発。ここで注意しなくてはいけないことは、固いもの、
    例えば、テニスボ-ル、ゴルフボール、筋膜ロ-ラ-などで腰やお尻をグリグリ刺激してはいけません。
    固くなった筋肉をほぐせば症状が改善するわけではありません。

  • 骨格のゆがみ:骨盤や背骨がずれると、腰へ余計な負担がかかる
    骨の歪み、特に骨盤が歪んでいるのが腰痛の原因ではありません。原因は一つではなく様々な要因が原因と考えられます。
    筋肉、骨、神経、日常生活での問題などを考える必要があります。

  • 神経の圧迫:椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症による神経の圧迫で痛みやしびれ
    こちらも、上記と同じと考えられますが、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症は難治性の腰痛で、主に神経の圧迫が大きな要因です。

  • 生活習慣の影響:長時間同じ姿勢、運動不足、ストレスなどが慢性腰痛を悪化。その他、睡眠時間の問題、不規則な生活などが考えられます。

4. 整形外科と整体の違い|西宮での正しい選び方

整体と整形外科の違い

  • 整形外科

    • レントゲンやMRIで骨・関節の異常を確認。
      腰痛の原因の精査が容易です。なので、対策が非常に容易に判断できます。

    • 痛み止めや湿布などの薬物療法が中心
      一時的対処療法で、筋膜性の腰痛(筋肉の軽い炎症)なら有効な場合がありますが、難治性の腰痛(腰椎椎間板ヘルニア、すべり症、脊柱管狭窄症)には効果はあまり期待できません。

    • 手術が必要な場合の判断もできる
      MRIでの画像で容易に判断できます。

  • 整体(整骨院)

    • 骨格・筋肉・神経のバランスを調整
      徒手検査、ヒアリングなどで原因を探り、トータルで症状の改善を目指します。筋肉なら筋肉のみ、骨なら骨のみの一辺倒な施術ではありません。

    • 生活習慣や姿勢まで含めた改善を目指す
      日常生活での問題(長時間のスマホ、水分不足、短時間の睡眠、不規則な時間の食生活)は症状の悪化の大きな要因の一つです。
      各々ライフスタイルが違います。また、セルフケア-、栄養面も違ってきます。
      なので、その人にあった方法を提案できます。

    • 再発予防や自然治癒力を引き出す施術が可能
      カウンセリング、筋肉、骨格、神経の三方向によるアプロ-チなどで一時的な痛みの緩和ではなく、再発しにくいようお体の状態を整えることが可能です。

👉 どちらか一方ではなく、「整形外科での検査+整体での改善アプローチ」を組み合わせるのが理想です。

5. サンライズ整骨院の整体アプローチの特徴

カウンセリング&検査

当院では「患者様を診る」ことを大切にしています。

  • ①カウンセリング
    まずヒアリングでその人の生活状況、お体の主訴(一番気になる所)やその次に気になる個所など詳しく聞き取りします。

  • オーダーメイド施術
    プレミアム整体コース

    筋肉、骨格、神経へ3方向からのアプロ-チを長年の臨床で培った技術を用い施術します。医学的に同じ身体、症状が一致していても各々原因の箇所は違います。
    原因の箇所に的確にアプロ-チできるように努めます。

  • 根本改善+再発予防
    何回かの調整で症状が改善してきたら、再発予防が肝心です。

    結果にとことんこだわります

    • 姿勢指導

    • 日常生活の動作アドバイス

    • セルフケアなど各々にあった提案をさせて頂きます。

6. 生活習慣の見直しと再発予防法

  • 長時間のデスクワークでは1時間ごとに立ち上がる

  • 椅子や机の高さを体に合わせる

  • 適度な運動(ウォーキング・水中運動など)を習慣化

  • 睡眠環境(ベッド・枕)を整える

  • 栄養バランスの良い食事を意識する

7. 実際の症例データと改善までの期間

  • ケース1:30代男性/デスクワーク中心

    お客様
    → 骨格矯正+生活指導で2か月後には腰痛が軽減

  • ケース2:50代女性/買い物や家事で腰が重い、股関節が痛む

    お客様
    → 骨格矯正+生活指導で3か月後には快適に歩行可能

  • ケース3:70代男性/坐骨神経痛を伴う腰痛
    小山様
    → 神経調整+セルフケアで半年後に旅行を楽しめるまで回復
    その他お客様の声はこちら

8. よくある質問(Q&A形式)

Q1. 薬や湿布で良くならないのはなぜ?
→ 腰痛の原因は生活習慣や骨格のバランスにあり、対症療法だけでは根本改善につながりにくいからです。

Q2. 整体は痛くないですか?
→ 当院の整体は優しい施術で、リラックスしながら受けていただけます。

Q3. 効果はどれくらいで出ますか?
→ 個人差はありますが、早い方では数回で変化を実感されています。

9. 西宮で腰痛整体を探す方へのまとめ

腰痛専門「西宮サンライズ整骨院」つらい痛み・シビレを根本改善 PAGETOP